スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(CHANEL)が付いた投稿を表示しています

【FRAGRANCE17】CHANEL No5

シャネル・・・どれだけの女性の夢を運んだ小箱か。香りが好きとか嫌いとか関係なく、もうシャネルの五番といえば、伝説の香りだし、知らない人はいないくらい有名。 この強いアルデハイディックな香りは「PTAのお化粧のにおい」として、こどもにはあんまり好かれないかも。でも、こうして改めて、ムエットにとってみたり、自分の手首にちょっとだけつけてみると、シャネルとボーさんのコンビは本当にすごいなと思う。 時代も手伝って、この香水は売れに売れて(戦争のとき、香料を確保するのが大変だったらしい)フランスから世界中に渡った。 この香水には、あまりにも様々なストーリーがありすぎる。 調香はエルネストボー。 Ernest Beaux (1881-1961) 1921年の作品。 アルデハイド、ローズにジャスミン、イランイラン、パウダーリー(たぶん、オリスルートなど)。 フローラルアルデハイド。

【FRAGRANCE11】COCO CHANEL

Jacques Polge 調香 1984年発売シャネル COCOっていったらシャネルでしょ! と思いきや、Google先生としてはどうしてもカレーの カレーハウス CoCo 壱番屋 といいはる。仕方ない・・・    私の好きなSoir de Parisと同じ調香師さん。 やっぱり香りの系統がどことなく似てる。 そしてシャネルのボトル、やっぱり素敵です。無駄がなく、シンプル。 私がもっているのは7ml すごく小さいパルファン。 Vanessa Paradisの鳥かごにはいったCMは有名  メイキングがあったので。大変な撮影だったのね。 香りは重たく、スパイシーノート。 コリアンダー、ネロリ、ざくろ花、ピーチ、マンダリンオレンジ ローズ、ジャスミン ミモザ、クローブ、ネロリ、クローバー ラブダナム、アンバー、サンダルウッド、バニラ トンカビーン、オポポナクス、シベット 個人的にはざくろ花にすごく興味のあるところ。 ざくろの花の香りをあんまりきちんと認識したことがないため・・・

【FRAGRANCE2】CHANEL No19

CHANEL No19 シャネル ヌメロ ディズヌフ Henri Rober 作 シャネル19番いっとこう... 私、このシャネルボトル、本当に好き! おしゃれで、素敵! 19番はグリーンノート。   大胆さと繊細さを秘めた、フレッシュなブーケ。 ホワイトとグリーンの花の香りが調和したフローラル-ウッディ-グリーンの ハーモニー。軽快で洗練された独創的なフレグランス。 と、 シャネルの本家 では言っています。 若々しさ、躍動感を感じる香り。